温泉ファンにはとてもよく知られている、福島県南会津町の秘湯、木賊温泉共同浴場に行ってきました。
ここは、源泉掛け流しの混浴露天風呂で、24時間いつでも入ることができます。
以前は露天風呂の上に屋根がありましたが、それが流されてしまい、今は石の湯船が2つあるだけです。

お湯は無色透明で、トロトロ。少し硫黄のにおいがしました。
ゴミ一つ浮いていないので、とても気持ちよく入浴することができます。
是非みなさんも、一度は行ってみてください。

本当に、お勧めの温泉です。

I went to the Tokusa Onsen public bath in Minamiaizu Town, Fukushima Prefecture, which is very well known to hot spring fans.
This is a mixed bathing open-air bath that flows directly from the source, and you can enter it 24 hours a day.
There used to be a roof above the open-air bath, but it was washed away and now there are only two stone baths.

The hot water is colorless and transparent. I smelled a little sulfur.
I was able to take a bath very comfortably because no trash was floating.

I really recommend this hot spring.

【関連動画】
☆ 【5☆】塩原温泉郷 安い!源泉掛け流しの高級宿「ゆとりろ 那須塩原」滞在 / Luxury hotel with reasonable price in Shiobara hotspring
  

☆ 【4☆】濃すぎる「鉄色」の源泉掛流し&大正ロマンの湯 茨城「鹿の湯 松屋」/(Worth to visit)Shikanoyu Matsuya super-iron-colored hotspring
  

☆ 【4☆】 知られざる茨城屈指の源泉掛け流し温泉・横川温泉巴屋旅館/【Worth to Visit】The best but unknown hot spring in Ibaraki, Japan
  

☆ 【5☆】(混浴露天風呂)岩手県 大沢温泉 湯治部/【You should visit】The best Mixed bathing open-air bath(Osawa Hot spring)
  

☆ 冬の福島で秘湯を尋ねる【湯ノ花温泉、木賊温泉】
  

【5☆】 塩原温泉郷 元泉館、大出館のお隣 「えびすや」の間欠泉 硫黄・白濁の強烈な名湯(混浴)/The strongest hot spring at Shiobara “EBISUYA” Inn
  

AloJapan.com